忍者ブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
PR
今月の5体
 スライムがあらわれた!

 どうする?

 ▶こうげき
  にげる
  じゅもん
  どうぐ
最新コメント
[06/05 ken.go]
[06/05 きんにく]
[06/04 名無しの才蔵さん]
最新トラックバック
ブログ内検索
剣豪IXA
戦国IXA 剣豪育成の記録など  微課金ですので、あまり多くを望まないでください〜  
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末、陣張りはそこそこにして、
世田谷の静嘉堂文庫美術館で開催されている美術展を見てきました^^


じつはこの美術館が収蔵している茶入れ「九十九茄子」を見たくて行ったのですが、今回は展示されてませんでしたw



『サムライたちの美学』ということで、桃山時代や江戸時代の刀剣を中心に(なかには南北朝時代の刀剣も!)、刀装具や印籠などが展示されていました。

入ってすぐに“長船”や“埋忠”など「うわ〜この刀剣、名前聞いたことある〜〜すげー切れそ〜」と盛り上がりつつ、すぐにあることに気がついてしまいました。

それは、、、
「おれ、刀剣マニアじゃないや…orz」ということww

まわり一面が刀なんですよ。そりゃあもう、好きな人にはたまらない状況なんでしょうが、じっくり見れば見るほどその輝きに目が疲れます><。「引き込まれそうな輝きって、こういうのをいうんだろうな〜」っていう。


で、刀剣もいいんですが、それよりも刀の鞘や鐔など装飾の方が興味深かった。江戸時代のものになると、鞘に砕いた青貝をちりばめてキラッキラさせてたりするんですよ〜。ネイルをキラキラさせたり、iPhoneにカラフルなカバーつけるのと同じ感覚なのかな〜

とくによかったのが根付け。いやはやこんなに精巧に作るものなのか〜と感心させられっぱなし。素人の私は根付けを始めてちゃんと見たんですが、根付け専門の蒐集家がいるのもうなずけます。細やかな彫刻や、季節感を楽しめるものだけでなく、動きや表情がコミカルなものもあって、笑えるんですよね〜


ここは小さな美術館ですが、展示目録と一緒に「図説・刀剣鑑賞の手引き」も付けてくれて、私のような初心者にとって細やかなところに気が利いてました〜


↑「図説・刀剣鑑賞の手引き」の一部。刀紋の説明です(気が向いたら、もう少し見やすい写真とりなおそう…画像再UPしました)


ということで、ここまでこの展示会の感想みたいなものをつらつらと書いてきましたが、この展示会、今週末(2/25(日))までです(スイマセン^^;) もっと早く観に行けばよかったな〜
詳しくは、下記のリンクからご覧下さい。

『サムライたちの美学』静嘉堂文庫美術館

拍手[0回]

PR
COMMENTS
この記事にコメントする 
NAME:
TITLE:
URL:

MESSAGE:

PASS:[]
| 剣豪ログ(1) | top | サブ鯖でも剣豪育成中〜 |
| 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 |
戦国IXA ブログランキング参加中
↓もしよかったらポチっとお願いしますm(_ _*)m

GBR ブログランキング 戦国IXA  にほんブログ村 ブログランキング 戦国IXA  

(ここからいろいろなIXAブログと出会えるよ〜^^)
携帯URL
ken.go-th.net
プロフィール
HN:
ken.go
自己紹介:
2010年8月、ネットサーフィン中にたまたま出会ってしまった戦国IXA。そこからずっと、ボチボチ遊んでます。
1-4鯖に生息中
お侍さん
訪問者数に応じて増えます^^
武将育成虎の巻
ただいま発売中〜♪
特典として『千姫』のコード付き。合成で溶かしまくる人いるんだろうなぁ
戦人奏乱-出陣-
阿国CD〜
シリアル付き中古あるかも?いや、ないか…(´・ω・`)
IXA権利表記
記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010, 2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
  /  Photo by MIZUTAMA  /  Design by Lenny